Q.自己紹介をお願いします。
某航空会社で働いている富永麻美と申します。主人と2歳の息子と3人で暮らしています。
Q.レジリエンスを学び始める前の悩み、状況を教えて下さい。
出産をきっかけにちょっとしたことでイライラする機会が増えてしまって・・・。しかもそれが長期的に続いて、常に心が乱れている状態でした。それをなんとか脱却したいと思っている時にレジリエンスに出会いました。
Q.木場からレジリエンスを学ぼうと思った理由は何ですか?
木場さん自身がいつも楽しそうにキラキラしていて、木場さんが経営する会社が運営している英会話教室のコーチの方だけでなく生徒さん達もキラキラしている人が多かったんです。なので、ここに何か秘密があるんじゃないか?!と思って木場から学びたいと思いました。
Q.レジリエンスを学び始めた後の自分自身の変化や効果を教えてください。
今まで負の感情は悪いものとして捉えていました。いろいろな本を通して「イライラしない」「怒りを鎮める」など負の感情をコントロールしてストレスを抑る方法を学んできたんですが、結局自分の中でしっくりこないことが多かったんです。実際に読んでみたけど、イライラした時に「全然実践できてないじゃん!」と感じることがたくさんありました。でも、レジリエンスを学び始めて「負の感情を抑える必要はない」と分かってからは自分の心の声を無視せずにきちんと向き合うことができるようになりました。その結果、自分を責めることが少なくなりました。
Q.仕事や家族など、周りの変化はありますか?
周りから「なんか楽しそうだよね」と言われるようになりました^^上司からは「後輩の良いところを伸ばそうと声かけしてるね。ちゃんと周りを見ているね」という言葉をいただきました!私も誰かのために何かできているのかなと実感するようになりました。
Q.木場はどんな人ですか?
木場さんはルイボスティーのような人です(笑)普段、体の老廃物を排出するためのデトックスとしてルイボスティーを飲んでいるんでが、木場さんと話していると心の毒素がすべて流れていく感じがするんです。体のデトックスにはルイボスティー、心のデトックスには木場さんって感じです(笑)
Q.一人で取り組んだ場合と、講座で学ぶ違いは何ですか?
自分が興味をもって調べようと思えばネットっでいくらでも情報が出てくる。でも、それって何が本当かよく分からないし、あれもこれを手をつけて何のことか分からなくなる。で、最終的に「私、何がしたいんだっけ?!」という状態に陥ることが多いと思うんです。でも、講座を通して学ぶと木場さんから「日常にどのように組み込めば使えるようになるのか」まできちんと教えてもらうことができます。ただ情報を得て何も使わないまま終わるのではなく、日常の中に「システムとして上手に組み込む」ことによってきちんと自分のものにできるようになるのですごく実践的です。
Q.レジリエンスを学ぼうか迷っている人に一言お願いします!
私自身レジリエンスと聞くと心理学のようなもので、すごく難しそうだなという気がしていました。でも、木場さんは素人の私でも分かるような言葉で伝えてくれるので本当に楽しく学べます。そして、楽しく学ぶからこそ自分の力にできる。自分の力になって自分のために使えて、人のために使うことができる。何かくすぶっていることがあれば、ぜひレジリエンスを学んでほしいです!